エピソード030 <深くて暗い河>
「黒の舟歌」という歌謡曲がありました。いろんな歌手が歌いましたが、私はサングラスがトレードマークだった小説家の野坂昭如バージョンが印象に残っています。 歌い出しが「♪男と女の間にィは~深ァくて暗い河がある・・・」というドンヨリしたザ・昭和歌謡です。男と女の間の「深くて暗い河」・・・トシはとりましたが、女性になったことはありませんから女性にはミステリアスな部分は確かに感じます。でも、他にも分かりあいにくい「深くて暗い河」を感じること、 皆さんにはありませんか? ~~ たばこを吸う人と吸わない人の間の「深くて暗い河」~~ 私はこの「河」の両側を何度も往復しました。トーマス・マンは「禁煙なら1万回はしている。一度や二度の禁煙を自慢するな」と言ったそうですが、私も10回ほど失敗して、結局は禁煙治療をして(薬を飲んで)、 13年前ようやく恒久的非喫煙者になりました。意思の力だけではどうにもならない根性無しだったのです。 たばこを吸っていた時代は、一日中たばこを吸うチャンスをうかがっていました。会議のトイレ休憩とか、ちょっとコンビニに行くときとか。喫煙所があればかなり急いでいるときでもとにかく一服。 新幹線や飛行機に乗る前は名残惜しくて2本3本。町を歩いていて「今、メールを送ったのですぐに見て」という電話が入ると「シメた!」と喫茶店に飛び込み、まず一服。スターバックスは全店禁煙なので入りません。 これが、やめてしまったら今度はあの匂いが迷惑です。 禁煙治療に頼った根性無しのくせに本当に身勝手ですよね。煙のにおいもそうですが灰皿に残った吸い殻の匂いがもっとダメ。喫茶店はスターバックスしか入りません。寒い喫煙所で襟を立てながらたばこを吸っている人々に対して感じるチッチャーイ優越感。この間まで自分もあの中にいたのに、 あきれたような顔して「やめればいいのに」・・・って自分ながら大きなお世話だと思います。だから居酒屋で隣の席のたばこの煙が流れてきてもできるだけ我慢するようにしています。喫煙者だった時代、周囲はずいぶん我慢してくれていたと思いますから。でも・・・長い旅でした。 もうこの「河」を渡って引き返すことは無いと思います。 ~~ 65歳・・・高齢者の「深くて暗い河」~~ 昨年、私もこの「河」を渡り、押しも押されもしない「コーレーシャ」になりました。まず、誕生日の直前に肺炎球...